thaiuni

タイ語を勉強

【タイ語】タイ東北地方イサーンの県(南)

今晩からタイに入ります。今回はバンコクに1泊してからラオスに飛び2泊、そしてバンコクに戻ってくる予定です。ラオスへは時間もないのでエアアジアで行く予定。タイ=ラオス友好橋とか渡ってみたかったけど、それは次の機会にしようと思います。 ...
2019.12.06
タイ旅行

羽田空港のブランドショップを左右に分けてみた。

もうかなり昔の話、学生の頃に飲み会でやってたゲームの1つに山手線ゲームがありました。今でもやってるのかな?そのゲームのお題で一番苦手だったのがブランド品の名前。このお題が出た瞬間に、グラスを握って飲む覚悟をしたものですw 羽田空港出...
2019.12.06
タイ料理

タイ土産でトムヤムクンラーメンを作ってみた♪

今週末からタイへ入ります。今回はバンコクで飲食店を経営している友人と同じ便で行く予定。彼はANAのダイヤモンドステイタスを持っているので、お願いしてスイートラウンジを利用させてもらおうと思ってます。なんと!ラウンジでは無料でステーキが食べ...
2019.12.06
こんな仕事してます

マッサージ師とセラピストの違いって何?

私がほぐし店のマネージャーをする前は、正直なところ「マッサージ師」と「セラピスト」の区別がつきませんでした。今でも、時々「マッサージ師」については、「セラピスト」の意味を含め使っています。これはマッサージを受ける側としてです。 マッ...
2019.12.06
タイ料理

高田馬場のタイ料理「ボス(Boss)」でグリーンカレー&ガパオ

ども!タイウニです。 高田馬場に美味しいタイ料理店はあるの?グリーンカレーとガパオを食べたいんだけど。 そのような人は、コスパが良いタイ料理「ボス(Boss)」がおすすめ。 ランチで、グリーンカレーとガパオのセットを食べ...
2020.05.26
タイのグルメ

渋谷のタイティー専門店でタピオカタイティーを飲んでみた

今年5月の代々木タイフェスティバルに出店していたタイティー専門店の「Piyanee ピヤニ」。タイフェスの時は、渋谷の店舗はオープン前でした。 渋谷のタイティー専門店「Piyanee ピヤニ」でタピオカタイティー その...
2019.12.06
タイ語を勉強

【タイ語】タイ東北地方イサーンの県(北2)

前回のブログ「【タイ語】タイ東北地方イサーンの県(北1)」で、ラオスと接するタイ東北地方の6県を紹介しました。タイからラオスへ行く方も多いと思うので、比較的馴染みのある県があったと思います。 タイ語で知ろう北イサーン地方の県名(pa...
2019.12.06
タイ料理

【カオソーイとは】一度は食べて欲しいオススメのタイ料理

ども!タイウニです。 タイ料理のカオソーイとは?どんな料理なの? そんな疑問にお答えします。 カオソーイとは♪一度は食べて欲しいオススメのタイ料理 この記事を書いている私は、訪タイ60回以上。 約10...
2020.05.08
タイ料理

ヤマモリ「プーパッポンカリーの素」の作り方♪カニカマ使用

ども!タイウニです。 ヤマモリの「プーパッポンカリーの素」で作ったプーパッポンカリーは美味しいの? このような疑問にお答えします。 ヤマモリ「プーパッポンカリーの素」の作り方♪ プーパッポンカリーと言われて...
2020.05.10
タイのこと

タイと接する4つの国について

タイにハマって20年以上が経ち、訪タイは50回を越えました。その2/3はバンコクに行き、他にはチェンマイ、パタヤ、ホアヒン、サムイ、プーケットだけで、地方に行くことはありませんでした。基本、私はバンコク好きなのでね。 タイに近い国が...
2019.12.06
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました