タイのコンビニ商品 【タイのお菓子】お土産にプリッツ♪タイオリジナル味は5種類 タイ旅行のお土産にピッタリなお菓子「プリッツ」について。タイのバラマキ土産は何が良いの?タイならではのお菓子は何?とお悩みの人へ。ズバリ!プリッツのタイ限定味がおすすめ。タイのコンビニ「セブンイレブン」と「ファミリーマート」にあった、タイオリジナル味をチェック。 2020.01.13 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 グラティンデーンやレッドブル・タイのエナジードリンクを比較 タイのエナジードリンク「グラティンデーン」「レッドブル」「エムストーム」はどんな味?日本のエナジードリンクと比べると、何が違うのかな?タイで売ってた「グラティンデーン」「レッドブル」「エムストーム」と、それらに影響を与えた、日本の「リポビタンD」の4種類で飲み比べしてみました。色や味などが違っていて面白かった。 2019.03.03 2020.09.16 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 タイファミマのカオマンガイ弁当を食べてみた。 タイのファミリーマートにあったカオマンガイ弁当の食レポ。今回のカオマンガイ弁当は美味しかったのですが、、残念なことがありました。これからの商品開発に役立って欲しいので、正直にレポしたいと思います。 2018.12.24 2019.12.05 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 辛~い!ガパオガイ弁当はタイのマックスバリューで さて、本日はコンビニ弁当シリース。 今回食べたのは、マックスバリュータンジャイにあった「ガパオガイ弁当」。本場の辛さでビールにピッタリ。 タイを感じるには、コンビニ弁当も良かったりする。日本の弁当と比べるのも楽しいんですよね。 2018.10.24 2019.12.05 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 タイのファミマ「抹茶ラテ」飲みました?おすすめ♪ 本日紹介するファミマおすすめ商品は「抹茶ラテ」。なんと!お値段39バーツとコスパ&味が最高でした。ファミマには、タイで圧倒的シェアのセブンイレブンを、追いつき追い抜いてもらいたいと思ってます。 2018.10.04 2019.12.05 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 バンコクコンビニのイートインでお弁当♪スマホ充電もOK このブログで何度か紹介したタイのコンビニ弁当「コンビニのパッシーユ弁当を食べてみた。」。いろんな種類があって、意外と美味しいのでおすすめ。 ちょっとお弁当にハマってて、タイにいる時は必ずコンビニ弁当をチェックしてます。という訳で、今... 2018.09.21 2019.12.05 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 カレーは大阪ってのをバンコクで初めて知った 今日のブログはタイのファミリーマートで見つけた日本式カレーの食レポ。 通常なら買わないだろうカレーライスですが、棚にあったポップに「大阪」という文字を見つけて食べたくなりました。 2018.08.30 2019.12.05 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 コンビニのパッシーユ弁当を食べてみた。 今回もコンビニ弁当を食べてきました。選んだのは「パッシーユ」、過去ベスト1のカオパットを上回り、このお弁当が一番美味しかったかも。 タイ料理「パッシーユ」の簡単な紹介を含め、コンビニ弁当食レポをどうぞ♪ 2018.08.20 2019.12.05 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 コンビニの鶏挽き肉のタイ風ドライカレーを食べてみた 何度かレポートしてるタイのコンビニお弁当シリーズ。今回は応援中のタイのファミリーマートオリジナル弁当を食べました。 選んだお弁当は「鶏挽き肉のタイ風ドライカレー弁当」。 今まで食べてきたお弁当は美味しいのが多かったが、今回のお弁当は「・・・」でした。 2018.07.24 2019.12.05 タイのコンビニ商品
タイのコンビニ商品 バンコクのファミマにセガフレードが入ってた。【セガフレード閉店】 バンコクスクンビットで、ちょっと魅力的なファミマがあったので紹介します。そのファミマは店舗内にセガブレードがあり、イートインができる店舗。相変わらず、セガフレードのコーヒー美味しかったぁ。 2018.07.18 2019.12.05 タイのコンビニ商品