レッドカレーペーストで作って食べてみた感想♪「メープロイ」

タイ料理

ども!タイウニです。

メープロイのレッドカレーペーストはおいしい?食べてみた感想は?

このような疑問にお答えします。

スポンサーリンク

メープロイの「レッドカレーペースト」でレッドカレーを作って食べる♪

タイ料理の晩御飯

この記事を書いている私は、訪問タイ60回以上。

日本とタイでレッドカレーを食べてきました。

このような経験を基に、メープロイのレッドカレーペーストについて書きます。

ここ最近、定期的にお家でタイ料理を作ってディナーを楽しんでます。

季節柄かスーパーやコンビニにはタイ関連の商品が少ないのもあって、無いなら自分達で作っちゃえって思い、ペーストやら素を使ってタイ料理を楽しんでます。

そして、今回はメープロイのペースト使い、レッドカレーを作ってみました。

カレーはペーストによって味が変わりますが、今回作ったレッドカレーは、今までのイメージが一変するほど衝撃的な味でした。

それを、さらに和食と合わせてみるのも、意外と美味しいというのも発見。

ちょっと、レッドカレーにハマりそうです。

タイウニ

今まで、レッドカレーってグリーンカレーの色違いじゃない!?と思ってたけど、全く違いました。

レッドカレーとは

まず、レッドカレーについて。

レッドカレーはタイ語で「ゲーンペット・辛い汁物(カレー)」を意味します。

タイウニ

タイ語のゲーンแกงが「カレー・汁物」、ペッเผ็ดが「辛い」になる。

グリーンカレー、イエローカレーなどタイのココナッツミルクを使ったタイカレーの一つ。

レッドカレーは、香辛料に完熟したプリックキーヌー(赤キダチトウガラシ)を入れるので、赤色になります。

私も、何度かレッドカレーを食べてきましたが、何となくグリーンカレーの赤いバージョンのイメージでした。

グリーンカレーは、タイ語で「ゲーンキャオワーン・緑の甘いカレー」という意味、辛いけど甘みとコクのある美味しいカレー。

でもね、今回作ったレッドカレーは、それまで持っていたイメージとは全く違う、タイ語通りの「辛い赤いカレー」でした。

まじで、辛かった!

レッドカレーペースト「メープロイ/MAE PLOY」

さて、今回はメープロイの「レッドカレーペースト」を使いました。

このブランド(メープロイ)で、タイ料理を作るのは初めて。

クイーンズ伊勢丹で250円(税抜)で購入。

メープロイのレッドカレーペースト

どこが輸入してるのか?を裏面とチェック。

裏面

東京都大田区にある株式会社ドーバーフィールドファーイーストさん。

タイ料理をはじめ、韓国、パキスタン料理なども扱う会社。
http://doverfield.co.jp/index.html

タイウニ

メープロイのペーストは、こちらの会社だけでなく、いくつかの会社で輸入販売しています。

原材料は、唐辛子、にんにく、レモングラス、食塩、玉ねぎ、ガランガー、えびペースト、ラフィアライム、こしょう。

原産国はタイ、内容量は50g。

ちゃんと日本語の作り方は裏面に書いてあります。

中身

入っているのは、ペースト1袋のみと至ってシンプル。

Amazonで安く買える♪

メープロイのレッドカレーペーストで調理開始

裏面の作り方に「お好みの肉と竹の子、なす、ピーマン等の野菜を炒めます」とありましたが、スーパーで竹の子、なすが高かった。。

ということで、野菜はズッキーニとエリンギにしました。

それと、ちょっと嫌いなピーマンは外すww

野菜

それぞれを、食べやすい大きさにカット。

使ったお肉は、タイムセールで50%オフの鶏モモ肉。

鶏肉

お肉も、野菜同様に食べやすい大きさにカットしました。

ココナツミルクは、スーパーで売っていた紙パックのもの。

缶に入っているものもあったけど、少量で使えるから紙パックを選びました。

1つ、180円でした。

ココナツミルク

では、調理開始。

まずは、フライパンに油を入れて加熱。

油を入れる

温まったら、鶏肉を入れて炒めます。

ここでちょっと失敗。。

良く加熱する前に鶏肉を入れちゃったので、鍋に引っ付いてしまった。

お肉は、鍋を良く加熱してから入れると良いみたい。

ある程度、鶏肉に火が通ったら、そこに野菜を入れ炒める。

炒める

全体的に火が通るまで、しっかり炒めました。

火が通る

ここに、レッドカレーペーストを入れる。

ペースト投入

すかさず、ココナッツミルクも入れる。

ココナツミルク投入

これを、混ぜると。

混ぜる

、、、あれ?赤くない。

ペーストが溶けてないのか?と思い、もう少し煮詰めてみたが。。

少しだけ赤くなったけど、想像していたような赤さはでない。。

もしかしたら?と思い、さらに煮詰めてみたけど、、この色から変わりませんでした。

今まで食べたレッドカレーと色が違う、と少し不安でしたが、ここで調理終了。

とにかく、食べてみることに。

タイウニ

赤というより、肌色が少し赤い感じ。きっと、ココナツミルクの比率が多かったんだと思う。

メープロイのレットカレーを食べた感想

レッドカレーだけじゃ寂しいかなと思い、近くのタイ料理店でコームーヤーンも購入。

それと、冷奴とお刺身、赤ワインもw

まずは、レッドカレーを一口。

むむむっ 辛ぇ~

今まで食べてきたレッドカレーとは違い、ココナツミルクの甘味を感じる間もなく、赤唐辛子の辛さが脳天を突き抜ける!!

あまりの辛さに、冷奴を口に入れる。

もしかしたら辛い部分だけ食べた?と思い、再度たべてみる。

やっぱり、辛ぇ~

二口目を食べてスグ、おでこから汗。。そして脳天からも。

ま・じ・で!これは辛い!

でもね、辛いものって不思議と慣れてくる。

食べているうちに、ついつい手を伸ばしてしまう。

レッドカレーを食べる⇒コームーヤーンや冷奴を挟む⇒レッドカレーを食べるのローテで、あっという間に完食。

ご馳走様でした。

タイウニ

お酒が赤ワインというのも良かった。少し甘味があるので、辛いレッドカレーに合いました。

メープロイのレッドカレーはこんな人におすすめ

辛い物好きには、ぜったい食べてもらいたい!

タイ料理店にあるレッドカレーやグリーンカレーとは違い、ストレートに辛さがやってくるから。

甘味の中に辛さが・・とかじゃなく、直球でやってきます。

なので、辛いのが苦手な人は注意して下さい。

きっと、作る過程で「甘味」を入れた方が良いのかもしれない。

ただ、私は辛い物好きなので入れませんでした。

メープロイのレッドカレーペーストを使って、いろいろ料理をしたら楽しそうです。

レッドカレーペーストなら、ゲーンパーも作れますから。

本格的なタイ料理を作りたい!そんな人におすすめです。

Amazonで買えます♪

~thaiuniおっさんのつぶやき~
私には辛すぎた。。もう少しうまみのある辛さなら大丈夫だが、これはちょっと辛すぎましたね。