日本人がビザなしで行ける国の数をご存知だろうか?コンサルティング会社のヘンリー&パートナーズで発表された「2017年度版 ビザ規制インデックス国別ランキング」によると、日本は172カ国にビザなしで行くことができます。それに対して、タイ人は71カ国にビザなしで行けることができます。ちなみに、タイ人のビザなしで行ける71カ国には日本も含まれています。
本日はビザなしで行ける自由度ランキングについて詳しく調べてみました。そもそもビザはなんで必要?から、注目国のランキング等を紹介したいと思います。

なぜ?ビザ(査証)が必要か
そもそもビザ(査証)とは何?という方に簡単に説明すると。
ビザとは「ある国に入っても良いという許可証」になります。つまり、ある国に入国するに値する資格を持っているという証明書になります。
具体例で説明すると、多くの国の人は日本に来るにはビザが必要でした。世界的にみると日本は裕福な国であり、給料も高いとされています。そこに貧しい国の人が入ってきて住んでしまう可能性もあり、現地の仕事を奪ってしまい争いになることもあります。中には犯罪を犯す人も。
ですので、全ての人を受け入れて良いということにはならず、受け入れても大丈夫かという審査をする必要があります。この審査を入国審査といい、この入国審査の際に参考にするのがビザ(査証)になります。入国するのに大丈夫と判断されていればビザは発行されますし、ダメだと判断されればビザは発行されず入国はできません。
つまり、ビザを持っていれば入国できる資格を持っており、そのビザが不要となれば、その国民全員が入国する資格を持っているということになります。もちろん、入国の際には条件がありますので、条件によってはどの国の人もビザが必要になります。
日本人がタイに行く場合に必要なビザは過去ブログでどうぞ。
「人生に潤いを。タイでロングステイ(2ヶ月~1年)をしてみよう!」
ビザなしで行ける国の数が172カ国と世界第5位になります。タイは71カ国、中国は51カ国なので、日本がどれだけ世界に認めれているかが分かります。
ビザ自由度ランキング
ビザなしで行ける自由度ランキングになります。
データ参照:https://www.henleyglobal.com/
注目のトップ3
| ランク | 国 | スコア |
| 1位 | ドイツ | 176 |
| 2位 | スウェーデン | 175 |
| 3位 | デンマーク | 174 |
| フィンランド | 174 | |
| イタリア | 174 | |
| スペイン | 174 | |
| アメリカ | 174 |
ヨーロッパ勢が多いです。ただ、日本とは2~6カ国だけの違いなので、ほぼ変わらずといったところでしょうか。
東アジアと東南アジア諸国のランキング
| ランク | 国 | スコア |
| 4位 | シンガポール | 173 |
| 5位 | 日本 | 172 |
| 7位 | 韓国 | 170 |
| 13位 | マレーシア | 164 |
| 22位 | 香港 | 152 |
| 31位 | 台湾 | 134 |
| 36位 | マカオ | 127 |
| 67位 | タイ | 71 |
| 75位 | フィリピン | 61 |
| 79位 | インドネシア | 57 |
| 85位 | 中国 | 51 |
| 87位 | インド | 49 |
| 88位 | カンボジア | 48 |
| ラオス | 48 | |
| 90位 | ベトナム | 45 |
| 93位 | ミャンマー | 41 |
| 94位 | 北朝鮮 | 40 |
日本はアジア地区ではシンガポールに続いて自由に海外に行ける国になっています。それと、「中国低い」と思った人は多いのでは?同じ中国?の香港、台湾、マカオとは違いかなり少なくなっています。個人的には納得だけどね。それと、北朝鮮が40カ国あることにも驚き。
最後に調査国中のワースト3
| ランク | 国 | スコア |
| 102位 | パキスタン | 28 |
| 103位 | イラク | 27 |
| 104位 | アフガニスタン | 24 |
もちろん、行っことはありませんが、何となく危険な香りが漂っているような感じ。それにしても、私はこれらの国に生まれて来なくて良かったと思います。日本に生まれて感謝です。
日本人はこれだけ自由に海外に行けることに幸せを感じるべきかも。もっと多くの国に行って、日本人としていろんなものを吸収すべきかなって思う。でも、私はタイが好きだけど。
~thaiuniおっさんのつぶやき~
入管に知り合いのいる友人からの情報ですが、ビザなしになってからタイ人の不法滞在が増えたそうな。ある程度は仕方ないけど、国同士が良い付き合いをするには、違法行為に手を貸すことだけはしたくないと思う。
タイの相談はお気軽に♪
無料メールコンサル(1往復)を行っています。
↓ ↓ ↓
こちらからどうぞ


