目白でカオマンガイとグリーンカレーランチを楽しむ
おは!です。お出かけしたくなるような晴天の湘南地方、早く仕事終えて海へ散歩へ行こうと思ってるタイウニです。
さて本日は、目白のタイ料理「プアンタイ」でのランチレポート。
このブログで、何度かプアンタイを紹介してきましたが、ランチレポートは3年ぶり。「タイ料理ランチ。目白でガパオガイ inプアンタイ」
私の拠点は目白で、近いところにプアンタイはあるのですが、近いほど足は運ばないもの。
久しぶりにランチを食べたけど、あらためてコスパの良さに感心しました。

プアンタイの場所
目白駅から徒歩4分。改札を出て目白通りを左方向へ、交番前を通り過ぎて2つ目の信号を左に曲がってスグ。

目印はケンタッキーフライドチキン、ケンタを過ぎたら信号をスグ左。
看板には「THAI & LAOS RESTAURANT」ってあるけど、ビアラオはあるけど、ほぼタイ料理ですね。
プアンタイの店内
店内はテーブル席が中心、さほど広くはありません。

7.8名のグループが入ったら、お店の半分は埋まっちゃう感じ。
2~4名で行くのがベストかな。もちろん、1名で行っても良いと思います。
以前は大久保にもお店があったようですが、3.4年前に目白だけにしたそうです(ママ(店長)から聞きました)。
個人的には、店内禁煙ってのが嬉しいところ。お子さんを連れてきても安心ですよね。
プアンタイのランチメニュー
彼女と二人で中ほどの席についてメニューをチェック。

本当に久しぶりなので、以前見たであろうメニューも新鮮に感じる。
そして、麺類メニューが650円、人気のガパオやグリーンカレーが750円と、安さに驚く。
あれ?こんなに安かったっけと、とても良心的な値段に惚れそうになりますねw
また、トッピングやもう少し量を食べたいって方にはサイドメニューもあります。

大盛りが、漢字の「大」ってなってるのがかわいい。
メニューを一通り見て、私はカオマンガイ、彼女はグリーンカレーにしました。
カオマンガイとグリーンカレーランチ
久しぶりだけど、ママ(店長)が覚えてくれてて、簡単な挨拶をして料理が出来るのを待つことに。
最初に来たのが、グリーンカレーセット。

グリーンカレーにサラダ、スープ、デザートがついてて850円。
コスパ良し!
具沢山のグリーンカレーは食べ応えある感じ。

一口食べさせてもらったところ。
ココナツミルクでもたれない感じの優しい味でした。
次に、カオマンガイ。

こちらは、カオマンガイにサラダ、スープ、デザートがついて100円安い750円。
更に、コスパ良し!
一口食べてみたところ。

このタレと鶏肉の相性が抜群。カオマンガイはタレで決まるといっても過言ではないので、美味しいタレでした。
これで750円はお得だと思う。
ただ、デザートは。。この値段から仕方ないところでしょうね。
この日は、ママが調理したのもあってか、以前より丁寧に作られてるような気がしました。
美味しいランチでした♪ご馳走さまでした。
おすすめのターゲット
コスパ良いタイ料理ランチを食べたい方におすすめ。
通わなくなった理由の1つに、サービスのムラがあると感じたんだけど、今回のランチは美味しかったな。
このクオリティなら、また通いたいなと思いました。
マッサマンカレーとかラッナータレーのランチもあるので、次は試してみたいと思います。
手軽にタイ料理を食べたい方におすすめです。
~thaiuniおっさんのつぶやき~
私のことを覚えているママは商売上手だと思う。ただ、お店を広げると人材も教育しなくちゃいけないってのが大変なところ。日本とタイでは文化も違うしね。
タイ&マッサージの相談はお気軽に♪
無料メールコンサル(1往復)を行っています。
↓ ↓ ↓
こちらからどうぞ
ブログの更新はFacebookページ&twitterにて告知します。
「いいね!」&「フォロー」お願いします。
↓ ↓ ↓
Facebook
https://www.facebook.com/thaiuni7/
twitter
https://twitter.com/uniuni7
