クラクラのこと

クラクラ・クリスマスツリーを刈ると

クラッシュオブクランのクリスマスイベントがはじまってしばらく経ちます。 一ヶ月ちょっと前のハロウィンイベントの時は、ハロウィンの大釜がイベントアイテムとして出てきました。そして、クリスマスイベントアイテムがクリスマスツリー。このクリスマスツ...
2019.11.13
タイの買い物

タイのお土産にHARNN(ハーン)の石鹸はどうでしょう?

ども!タイウニです。 本日は、タイの人気コスメ「HARNN(ハーン)」について。 「タイのちゃんとしたお土産は何が良い?」「ちょっと石鹸で良いものを買いたい」そんな人へ。 ハーンの石鹸をおすすめします♪ タイのお土...
2020.02.02
タイの施設

世界76位のタイのゴルフコースはアヨタヤリンクス

前回、10年以上ぶりにタイでゴルフをやってきました。バタヤで2プレーをしてきましたが、そのうちのサイアムカントリーの整備されたフェアウエイやグリーンは、とても気持ちよくゴルフができ、タイのゴルフイメージが変わりました。 10年前はバンコクで...
2019.11.13
タイのこと

タイ大使館の日本人援護件数が一番多いという事実

外務省領事局海外法人安全課が発表した「2014年(平成26年)海外邦人援護統計」によると、バンコクにある在タイ日本大使館への援護件数が1157件と一番多かったとありました。この援護件数とは、事故・災害(例えば航空事故、列車事故、登山事故、自...
2019.11.13
タイ旅行

タイ往復航空券が無料であたるらしい

タイ国政府観光庁のホームページをチェックしてみたところ、面白い企画がありました。「タイ国政府観光庁×地球の歩き方共同企画「タイ旅行企画コンテスト2016」ベスト8発表」なるもの。大学生が企画したタイ旅行をフェイスブックで紹介をして、その中で...
2019.11.13
タイの施設

バンコクの鉄道がすごくなるらしい

去年の訪問タイで初めてバンコク市内まで鉄道つまりエアポートレールリンクで移動しました。なぜ利用したかと言うと、羽田発の深夜便で早朝にスワンナプーム到着しており、ホテルのチェックインまでは時間がかなりあったからです。普段ならタクシーですーっと...
2019.11.13
クラクラのこと

2015年12月クラクラアップデートベスト5

2015年12月にクラッシュオブクランにアップデートが行われました。タウン10の方々の上どまり感があった現状から、その上方へすすめるアップデートは、更なる課金組にはもってこいのアップデートではなかったのではないでしょうか。クラクラ運営サイド...
2019.11.13
タイの法律

2016年タイでお酒販売が禁止される日

お酒類の販売禁止日。タイを訪れている時に何度かありましたが、セブンイレブンなどのコンビニではビールなどのある酒類コーナーはチェーンでロックされて開けなくなってたり、万が一空いていたとしても、レジで販売できませんと言われます。普段は賑わう酒場...
2019.11.13
タイのグルメ

バンコクのマクドナルド「マイバーガー」に日本のマック打開策をみる

日本のマクドナルドの閉店が止まらない。以前のブログ「閉店が続くマックへ自分が望むこと」でも触れましたが、このままですとマックの閉店ラッシュは止まらないかと思います。ブロブでも触れた基本的サービスもありますが、飲食店の根本である消費者のニーズ...
2019.11.13
タイのリゾート

昨日の続き、プーケットカロンビーチでゆっくり過ごす

昨日「タイビーチリゾートで楽しみたい」の続き。カオラックに続きカロンビーチを調べてみる。 ちなみに、昨日も書きましたがトリップアドバイザーの最近人気急上昇のアジア観光地ベスト5。 「人気上昇中の観光地アジア」byトリップアドバイザー 1...
2019.11.13
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました