タイのビジネス タイ人と日本人のインターネット利用時間からみえるもの。 電子取引開発機構(ETDA)によるタイ人のインターネット利用調査で、タイ人のインターネット利用時間が1日6.4時間となり、前回の調査の6.9時間より少し減ったとありました。そして、バンコクと都内に住む市民の利用時間は1日平均約6.87時間... 2016.09.05 2019.12.10 タイのビジネス
タイのビジネス バンコクと東京のオフィス賃料を比較してみた。 タイのニュースをチェックしていたところ、「バンコクのオフィス賃料は平均726バーツ(1平方メートルの月額)で、前年同期比7.6%上昇したものの、入居率が92.1%に上り、賃料が高止まりしている。」とありました。 バンコクの賃料が安いのか、... 2016.09.02 2019.12.10 タイのビジネス
タイのこと タイのポケモンGO保険を調べてみた。謎が多すぎる・・ タイでもポケモンGO人気は凄いようです。少し前にポケモンの良いニュースで紹介した「暴走族が公園でポケモンゲットにハマり騒音が減った。」のように、若者をはじめ街のいろんな場所でポケモンで遊ぶ人が多いそうです。 そのような背景から、タイの保険... 2016.09.01 2019.12.10 タイのことポケモンGO
タイのこと 日タイ修好130周年。デザイナーさんロゴ募集してますよ 2017年、日本とタイは外交関係樹立130周年を迎えます。それにあたり、両国の外務省はロゴマークの募集を行っています。 応募資格は、日本国籍又はタイ国籍を保有する個人・法人。その他の国籍者で、日本またはタイに所在する個人・法人になります。... 2016.08.31 2019.12.10 タイのこと
タイの買い物 バンコク・カオサン通りから屋台が消える!? 最近バンコクでは、政府のクリーアップキャンペーンとして、様々な場所で露店の撤去が行われています。その波が、バックパッカーの聖地といわれているカオサンにも及んでいるという記事をみかけました。 カオサンを訪れたことのある方ならご存知だと思いま... 2016.08.25 2019.12.10 タイの買い物
タイのこと ポケモンGO違反っていうより、タイも日本も携帯操作運転はダメ。罰金(反則金)を整理してみた。 ようやく日本におけるポケモンGO関連のマイナス記事が減ってきました。ある部分では、マスコミが煽っている部分が多かったと感じていますが、実際にポケモンGOだけでなく携帯を操作しながらの運転は危険ですし、ちゃんと罰則があります。ポケモンGOが... 2016.08.24 2019.12.10 タイのことポケモンGO
タイの法律 タイに車を輸入するには、ものすごい税金がかかります。 タイのニュースで、「タイ法務省特捜局は17日、輸入自動車49台を関税法違反の疑いで差し押さえたと発表した。」とありました。差し押さえられたのは、フェラーリ、ベンツ、ロールスロイス等の高級車ばかりで、部品として輸入をしてタイで組み立てたもの... 2016.08.18 2019.12.10 タイの法律
タイのリゾート タイのビーチでも離岸流には十分に注意してください。 夏も後半にさしかかり、いくつか台風が発生しております。今晩くらいから湘南地区も台風の影響を受け始めるようで、波が高くなる海岸には近づかないようにとニュースで流れてました。 タイのニュースをチェックしていると、東部チャーン島で外国人が相次い... 2016.08.16 2019.12.10 タイのリゾート
タイのこと オリンピック途中ですが、タイと日本のメダルを比べてみた。 つい先ほど、女子卓球団体の準決勝で日本がドイツに惜敗をしました。愛ちゃんがめっちゃ頑張ってましたが、最後はエッジボールで運がドイツに味方したようでした。次の三位決定戦で頑張って欲しいです。 オリンピックがはじまると、そんなに興味がある訳で... 2016.08.15 2019.12.10 タイのこと
タイのこと 2016年8月タイのテロの地域を整理してみた。 昨年8月、タイ・バンコクのエラワン廟で爆発テロが起きたのは覚えている方が多いと思いますが、残念なことに今年もタイにおいて爆発テロが起きてしまいました。昨年、エラワン廟での被害者は中国人とフィリピン人を含む外国人4名を含む20名が死亡し負傷... 2016.08.14 2019.12.10 タイのこと