thaiuni

タイのビジネス

商売を膨らませたいなら、これからはタイ人マーケットがおすすめ

湘南地方は台風が来るのか来ないのか、なんとも中途半端な天気になっており、私のポケモン散歩をしたいのにできないみたいな。晴れるなら晴れる、雨なら雨とはっきりしてもらいたい。ポケモンGOレベル23でうろちょろして、若干のストレスが溜まってきて...
2019.12.10
タイの施設

タクシー使いたくない人に良いかも!バンコクの無料運河ボート

バンコクの渋滞解消対策の一つとして、無料の運河ボートができるそうです。運行の場所はパドゥンクルンカセーム運河で、タイ国鉄ファランポーン駅の横にある船着き場からチャオプラヤー川のラマ8世橋付近のテウェート船着場までの約5キロ。 バンコク地図...
2019.12.10
タイ料理

オリジンの発売終了ガパオガイがもう一度食べたい。

関東や関西に多くあるお弁当屋さん「オリジン」のガパオライスをご存知だろうか?タイ好きでないと目に留まらないかもしれませんが、先月8月、オリジン店前にポスターを貼って宣伝をしてました。 私は、初めてのタイ料理店に行ったら、必ずと言って良いほ...
2019.12.10
タイのビジネス

タイ人と日本人のインターネット利用時間からみえるもの。

電子取引開発機構(ETDA)によるタイ人のインターネット利用調査で、タイ人のインターネット利用時間が1日6.4時間となり、前回の調査の6.9時間より少し減ったとありました。そして、バンコクと都内に住む市民の利用時間は1日平均約6.87時間...
2019.12.10
タイのビジネス

バンコクと東京のオフィス賃料を比較してみた。

タイのニュースをチェックしていたところ、「バンコクのオフィス賃料は平均726バーツ(1平方メートルの月額)で、前年同期比7.6%上昇したものの、入居率が92.1%に上り、賃料が高止まりしている。」とありました。 バンコクの賃料が安いのか、...
2019.12.10
タイのこと

タイのポケモンGO保険を調べてみた。謎が多すぎる・・

タイでもポケモンGO人気は凄いようです。少し前にポケモンの良いニュースで紹介した「暴走族が公園でポケモンゲットにハマり騒音が減った。」のように、若者をはじめ街のいろんな場所でポケモンで遊ぶ人が多いそうです。 そのような背景から、タイの保険...
2019.12.10
タイのこと

日タイ修好130周年。デザイナーさんロゴ募集してますよ

2017年、日本とタイは外交関係樹立130周年を迎えます。それにあたり、両国の外務省はロゴマークの募集を行っています。 応募資格は、日本国籍又はタイ国籍を保有する個人・法人。その他の国籍者で、日本またはタイに所在する個人・法人になります。...
2019.12.10
タイの施設

タイと日本の高層ビル世界ランキング。日本は少ないんだな・・

タイのニュースにて「バンコクのBTSチョンノンシー駅前に開発した超高層ビル「マハーナコン」の開業式典を行った。」とありました。この「マハーナコン」は、今までタイ・バンコクで高さ304メートルで1位だった「バイヨックタワー2」を抜き、タイで...
2019.12.10
タイの施設

バンコクの日本製車両パープルラインを使ってみようと近くの観光スポットを調べてみたが。。

2016年8月6日に開通した、バンコクの都市鉄道新路線パープルラインが不調らしい。1日の利用数を7万人と想定していたが、実情は2万人程度で想定の1/3以下になっています。この低迷の理由としては、既存のブルーラインとの接続不備と、割高の料金...
2019.12.10
いろんな話

ソーラー発電(太陽光発電)って、日本の自然を破壊するんじゃない?

以前、タイ財閥系(大金持ち)と取引をしている友人から、メガソーラー事業をやりたいけど、その伝を知らないか?と聞かれた事がありました。また、最近でも違うタイのお金持ちから同じような質問がありました。 先日のニュースでも、「タイ国営石油会社バ...
2019.12.10
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました