thaiuni

タイの買い物

バンコクのアニメイト。ついでにワンピース61巻購入

今年2月にバンコクMBKにアニメイトがオープンしたの記憶に新しいところ。「バンコクアニメイトのオープン(2016年2月6日土曜日)。タイ初心者の為に行き方を書いてみる。」 タイにおいてはコピーなどの違法商品が多いので、日本のアニメを守って...
2019.12.10
タイ旅行

タイでHISパック旅行の無料wifiが使えるか実証してみた。

タイでスマホを使う方法はいくつかあります。以前にもおすすめの方法「日本のスマホをタイで使う」「続・タイで日本の携帯を使う方法」を紹介しましたが、完全無料で使える方法があったので、今回は試してみました。一応、使えないと困るのでシムフリー携帯...
2019.12.10
タイのグルメ

バンコク玄風館で美味しいレバ刺し頂きました。あくまでも自己責任でね

タイ行った時の楽しみの一つに、日本で食べれないものを食べるのがあります。同じタイ料理でも、現地で食べるのは味が違ったりします。また、日本に支店を出していても本場タイでは味が違ったりもします。それとは別に、日本では全く食べれないものを出すお...
2019.12.10
タイのビジネス

タイ進出企業は要注意。日本料理店さんには読んで欲しい。

2016年12月1日、ワチラロンコン皇太子がタイ・チャクリ王朝の第10代国王に即位しました。戴冠式は約1年後におこなれる予定だそうですが、タイが新しい時代に突入しました。ここ数年、タイの政情不安によるテロやデモが頻繁におきていましたが、こ...
2019.12.10
タイ旅行

スクート航空を利用してみた。バンコクドンムアン空港-成田空港

今回のタイ旅行での目的の一つである。格安航空会社はありなのか?なしなのか?を検証してみました。私はエアアジアなどの格安航空会社を利用してことがありません。ただし、格安ではありませんが、もしかしたら格安よりひどいとされる中国東方航空は利用し...
2019.12.10
タイのこと

バンコク行ってきました。最新、タイの昼と夜の現状

ここ数日ブログを休んでいました。その間、バンコクをじっくりと観て回ってきました。2016年10月14日13日にプミポン国王が崩御なされてから1ヶ月半たったタイの現状はどうなのか?また、一般市民は30日間、公務員は1年間喪に服することを決め...
2020.08.22
タイの法律

知っておきたい「タイと日本の法律の違い」代表的な三つ

一ヶ月による国民の喪に服する期間が終わり、通常のタイに戻りつつあると聞きます。ただし、偉大なる父を失ったタイ人の心の穴は埋まるはずもありません。毎日のようにタイ全土から多くのタイ人が弔意を表すためにバンコクに来ているそうです。そんな私も明...
2019.12.10
タイのこと

2017年タイの禁酒日と祝日祭日【修正有】

今年も残るところ一ヶ月ちょっとになりました。一年ってほんと早いですよね。2016年はいろんなことが起きました。特にタイにとっては国民全員の父であるプミポン国王が崩御なさり、大きな変革が起きようとしています。これからのタイを注目していきたい...
2019.12.10
タイのこと

タイでマンション買うときのメリットデメリット、そして注意点

日本の不動産が投資目的で買われていると聞きます。少なからずオリンピックまでは買い手市場が続くようですが、不動産関連の知り合いや私の周りの多くは、オリンピック後には下落するだろうと。不動産投資を目的にしている場合、その国の情勢によって左右さ...
2019.12.10
タイのこと

英語力ばかり言われるが、外国人の日本語力ってどうなのよ。

ども!タイウニです。 本日は、タイと日本の語学力について。 何となくですが、日本人の語学力が低いのは感じてる方は多いんじゃないかと。 では、タイは?とういうことで、語学力について調べてみました。 英語力ばかり言われ...
2019.11.26
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました