タイの高速道路サービスエリア。あんまり使わないけど

タイの施設
画像:http://www.sekaidrive.com/

タイ訪問ベテラン以外はあまり使わないと思う、タイの高速道路サービスエリア。実は、私も一度だけしか利用したことありません。というのも、長距離移動をする際にはトイレ付きのバスを利用することが多く、深夜夜行バスを利用した時は、バス運転手の休憩で立ち寄った一般道にある少し大きめの食堂でした。ですので、私の高速道路サービスエリア経験は、タクシーでパタヤに行く際にトイレ休憩で利用した一度だけになります。
今日は、通常の観光旅行ですと利用することが少ないですが、ひょっとしたタイミングで利用することがあるかもしれない、タイの高速道路サービスエリアについて書こうと思います。腹痛などは突如やってきたりしますから。

画像:http://www.sekaidrive.com/
画像:http://www.sekaidrive.com/
スポンサーリンク

一度だけのサービスエリア経験

通常の観光で乗用車(トイレなし)で長距離を乗る場合は、片道2時間以内の場合が多いかと思います(私の場合はそうでした)。バンコクからだとアユタヤとかパタヤかな。アユタヤですと一般道も多く走るので、ガソリンスタンドやら観光地でのトイレ休憩でした。バンコクからですと、パタヤへ乗用車で行く場合にサービスエリアを利用する機会があると思います。

私がサービスエリア利用した唯一の経験は、バンコクからタクシーでパタヤに向かう時でした。それまでも、何度かタクシーでパタヤに向かったことがあり、何人かのタクシー運ちゃんが「休憩する?」と聞かれた場所が、そのサービスエリアでした。スワンナプーム空港付近からパタヤ方面約36キロ地点になります。

ただし、サービスエリアといっても、日本のサービスエリアとは違っており、「いろんなお店が集合しているエリア」という表現が正しいかな。まぁ、日本のサービスエリアもいろんなお店が入ってますけど、なんとなく固まっているイメージがありますが、タイの場合はズラーっと並んでいる感じ。商店街の前の道路が広めになったおり、そこに駐車するようなイメージですね。

その時、私が利用したのはトイレとセブンイレブン。たしか、他にマクドナルドとかあったかな、今ではスタバや他のファーストフードもあるそうです。もちろんタイ料理の食堂もあるので、小腹が減ったら寄るのもありですね。

サービスエリア利用時の注意点

タイのサービスエリア利用時の注意点は以下になります。
歩行及び発進時に注意が必要。バンコクで車に乗った方ならわかると思いますが、タイ人の運転は荒いです。それは、サービスエリア内でも同様になります。日本のサービスエリアと同じように歩いたり、車を発進させたら、横から猛スピード車がやってくるってことがあります。タイは日本とは違い車優先的なイメージがありますので、ご注意下さい。

サービスエリアを越えても

スワンナプーム空港からパタヤに向かう際、タイはじめての同乗者が「タバコを吸いたい」とお願いされたときに、すでにサービスエリアを超えたところでした。他の同乗者もトイレにいきたいというものもあり、運転手さんにお願いしたところ、高速から脇に出て空き地付近で止めてくれました。ヤニが切れた者は外に出てタバコを吸い、トイレをしたかった者は少し離れたところで立ちションベンをしてました。

バンコクからパタヤに向かう時に、トイレが我慢できなくなったら、運転手さんにいえば高速道路から降りて脇道に止めてくれると思います(運転手と場所によると思いますが)。ただし、女性の場合はガソリンスタンドまで我慢した方が良いでしょうね。その後、タバコとトイレ休憩後は高速に戻ってパタヤに向かいました。

スポンサーリンク

早めに伝えておいて

お腹の調子が悪かったり、お子さん連れの場合は、突如トイレに行かなければならないかもしれません。そのような場合は、車に乗る前に運転手さんに伝えておくと良いと思います。運転手さんにとっても、突然言われるよりは、前もって知っておいた方が対処がしやすくなりますから。

運転手さんも休憩したい時があると思うので、一緒に休憩するという意味でもサービスエリアを利用するのは良いかもしれません。命を預けている運転手さんに、しっかりと運転してもらうためにも。

タイに関する相談はお気軽に♪
タイ関連商品の調査・マーケティングも承ります。

タイトルとURLをコピーしました