タイ旅行 羽田空港で行列のできる「つけ麺」を食す。六厘舎 タイへの渡航でよく利用する羽田空港にある「六厘舎」つけ麺の食レポ。半年前、行列ができる店「六厘舎」が羽田空港内にあるのを知りました。なかなかタイミング合わず食べれなかったのですが、今回、ようやく食べることができました。 2018.12.16 2019.12.05 タイ旅行
日本でタイを楽しむ タイの台所の「グリーンカレーラーメン」を食べてみた。 「グリーンカレーラーメン」の食レポ。タイ関連の商品を見つけたらスグに飛びつく私。今回は、タイの台所さんの「グリーンカレーラーメン」に飛びつきました。今のところ、私のグリーンカレーの麺類1位は日清の「どん兵衛グリーンカレーうどん」。これを上回るカップラーメンが出てきて欲しく探し続けてます。 2018.12.08 2019.12.05 日本でタイを楽しむ
日本でタイを楽しむ デートに使える!東京ディズニーシーのタイ語パンフレット♪ ディズニーシーは初めてだったので、まずはパンフレットを探しました。そうしたら、タイ語のパンフレットがあるじゃないですか!これはブログネタにしよ!と持ち帰ってきました。しっかり作りこまれたタイ語パンフレットを見たら、これがあればタイ人をデートに誘える!と。ついでに、昨今のディズニー事情も調べてみました。 2018.11.17 2019.12.05 日本でタイを楽しむ
こんな仕事してます マッサージ店を繁盛させるにはコツがある!新宿激安店の場合 新宿にある激安マッサージ店を分析した時のお話。 新宿激安B店は、激安ブームに乗り新宿の一等地にオープンしました。オープンして1年は順調に売上を伸ばしましたが、1年半後に停滞。私が分析したのは、その伸び悩んでた更に1年半後のオープンして3年目の時でした。すぐに解決できるところがあるのに、いろんな物が邪魔してましたね 2018.11.15 2019.12.05 こんな仕事してます
日本でタイを楽しむ 寒い季節はグリーカレーまん♪辛かったよ~ グリーンカレーの肉まん?ホットまん?がナチュラルローソンで売ってたので、即買い・即食べをしてみました。 肉まんにアクセントが欲しいという方にはおすすめですね。これから寒くなるので、ほくほく食べるにはピッタリの一品でした。 2018.11.13 2019.12.05 日本でタイを楽しむ
日本でタイを楽しむ タイのハーブティー「バタフライピー」を売る方法 さて本日は、目白のナチュラルローソンで見つけたバタフライピーティーについて。買ってみて飲んだけど、ちょっと厳しいんじゃないかと。 バタフライピーティーは何度か紹介してるので、それなりに特徴は分かってるつもり。私なりのバタフライピーティーを売る施策を考えてみました。 2018.11.03 2019.12.05 日本でタイを楽しむ
タイの買い物 アニメイトバンコク前のスムージーが美味しかった件 何となくアニメイトが気になる私、根本にアニメが好きってのがあると思います。メジャーなものばかりですが、「東京喰種」「BLACK LAGOON」「ワンピース」「ダイヤのA」などが好き。ということで、久しぶりにバンコクMBKにあるアニメイトをチェックしてきました。タイ人もアニメ好きな人多いんだなと感じましたね。 2018.08.19 2019.12.05 タイの買い物
タイのグルメ バンコクの常勝軒でラーメンランチ♪ 本日は、常勝軒で食べたらーめんランチの紹介と、常勝軒の麺屋こうじグループについて紹介します。 どうやら、私が初めて麺屋こうじグループのラーメンを食べたのは、ここバンコク常勝軒が初めてだったようですw 2018.08.03 2019.12.05 タイのグルメ
タイのグルメ かき氷、バンコクと東京ではどっちが美味しい? この食べ比べをしようと思ったきっかけは先月のこと。新大久保でタイ好きおっさん4人で飲んだ帰り、1人が「近くに人気のかき氷店がある」ってことで飲んだ勢いで寄って食べてみました。その時、もう1人のタイ在住歴17年の友人が一言。「このかき氷だったらバンコクの方が旨い!」これは食べ比べするっきゃないでしょ! 2018.07.14 2019.12.06 タイのグルメ
バンコク&ラオス旅行 6/23-28バンコク&ラオス行ってきました♪タイ最新情報。 これからブログに残そうと思う内容を紹介します。タイ&ラオス旅行中は情報収集を優先してブログに残す時間が取れませんでした。長期休むのはどうかなと思いまして1日でも早くブログを更新したいと思います。かなり長文になりそうなので、気になるところだけ読んでもらえると良いかな。 2018.06.29 2019.12.06 バンコク&ラオス旅行