タイではダメ!「水タバコ」そして「電子たばこ」

タイの法律

タイの最新ニュースをチェックしてたら「バンコク近郊の水タバコ販売でパブのオーナーが逮捕」とありました。タイ好きなら、ご存知の方が多いと思いますが、タイでは国内での水タバコ販売が禁止されており、タイ国内への輸入も禁止されています。一部の記事では「復活!ただ、ちょっと高くなったよ・・・」というのもあったので、規制緩和?と思っていましたが、やはりダメでした。そして、水タバコ同様に電子たばこも規制されています。
本日は、2014年からタイで規制されている水タバコについて書こうと思います。ちなみに私は禁煙家です。調べてみたら、予想通りで水タバコはヤバイことが判明しました。

たばこ
スポンサーリンク

タイで規制されている水タバコとは

水タバコとは、イスラム圏で作られた喫煙具の一種。専用の香り付けがされたタバコの葉に炭を載せて熱し、出た煙をガラス瓶の中の水を通し吸うというもの。大きさは60~80センチのもが一般的で、大きいものは1メートルを超すものもあります。紙巻たばこと比べて、1回の燃焼時間が1時間近くと長くなっており、持ち運びができないのが特徴。

私が水タバコをよく見かけたのが、パタヤのウォークングストリート。アラブ風の人たちが、ウォーキングストリー沿いのお店で吸っているのを見かけました。日本で1度だけ吸ったことがあり、香りのある煙という印象でした。

2014年タイで規制された背景と罰則

タイでは、水タバコについて商務省が規制法案を提出し、承認されて販売及び輸入が禁止されました。その規制理由としては、「健康を害する」というのが主な理由だったそうです。が、紙巻きたばこは規制されていないので、何かしらの力が働いたんだろうとは感じる。ちなみに、電子タバコも同時に規制されました。

かなり急速にタイ国内に広まったというのも、規制の原因になったのだと思います。タイにおける水タバコ販売の罰則は、5年以下の禁固刑または50万バーツ以下の罰金、あるいはその両方となります。

同様に、電子たばこも同じ罰則になります。ただ、欧米人などがバーで電子たばこを吸う光景を見かけます。これは認められてるの?と勘違いしそうですが、シリラット中尉は「タイの法律では電子タバコの所持は禁じてないが、電子タバコは関税がかかってないため、所持しているだけでも違法となる」と言及しています。

規制が緩々のようですが、今回のニュースのように規制もちゃんとしています。外国人である私たちとしては、違法ということだけは分かっておきたいところです。

【追記】

いくつかのブログで、タイで水タバコ(シーシャ)を吸えるお店を紹介しているが、これは違法行為です。

今まで通り、違反者は、3年以下の懲役か60万バーツ以下の罰金、またはその双方が科されます。いろいろな犯罪に巻き込まれる可能性もあるので注意して下さい。

スポンサーリンク

水タバコは身体に悪い

では、実際にはどれほど水タバコは身体に悪いのか?を調べたところ、水タバコ規制の原因である「健康を害する」調査が、様々なところから発表されてました。

米国立研究所の研究
水タバコ1回のセッションでの喫煙で、紙巻きたばこ1本分に対して、ニコチン1.7倍、タール46.4倍、一酸化炭素6.5倍。

ビッツバーグ大学の研究
水タバコ1回のセッションでの喫煙で、紙巻きたばこ1本分に対して、ニコチン2.5倍、タール25.0倍、一酸化炭素10.0倍。

※1回のセッションは紙巻きたばこに比べ長くなります。なので、実喫煙時間での比較ではありません。

カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究
ニコチンは1日水タバコの3回の喫煙量と、紙タバコ11本吸った場合、血液中のニコチンの濃度は、紙タバコを吸ったときの約半分。タールは発癌性物質のベンゼンが相当増加、一酸化炭素2.5倍。

他にも研究結果が多数ありました。興味あるかたは下記サイトを参照下さい。
参照:https://hapila.jp/hubble-bubble

「健康に悪いから紙巻きたばこから水タバコに変える」というのは、全くの無意味。危険物質が変わっただけで、化学物質の危険度は紙巻きたばこと変わりません。紙巻も水もたばこということに変わりはありません。

受動喫煙・副流煙の被害

そして、水タバコは受動喫煙者の被害も報告されています。水タバコバーなどの店内空気からは、一酸化炭素やニコチンが検出され、水タバコを吸っている現場にいた非喫煙者や従業員の受動喫煙者の体内からもベンゼンが検出されています。(ベンゼンは化学物質をつくる原料として使われるもの、ゴム、洗剤、殺虫剤の原料としても使われる)

つまり、紙巻きたばこと同じ。吸っている本人だけでなく、その煙を吸った回りの人間まで悪影響を及ぼすものになります。

普通にタバコを吸えない環境が欲しい

私はタバコをやめて5年になります。今では匂いすら毛嫌いしてます。吸う人だけ集まってくれれば良いのにとさえ思います。だって、好んで吸ってる人は勝手に健康害せば良いけど、健康を気にしている人にまで害を及ぼすのはどうかと。副流煙を発生させない装置(副流煙も喫煙者が吸うみたいな)が欲しいし、できなければ、たばこ吸う人だけの空間を作れば良いと思う。

タイでは冷房の入った室内でタバコは吸えません。この点においては、日本よりタイの方が進んでいると思う。それならついでに、水タバコを規制したんだから紙巻きたばこも。。とはいかないんでしょうね。やはり力のようなものを感じます。

日本のたばこ議員は自己利害だけ考えないで、国民全体の利益を考えて欲しい。というか、たばこ議員を当選させている地域ってどうなのよ?と思う。健康であるって、素晴らしい財産ですよね。それ害しているんだからさ。

【追記】
2019年2月にはタイ国内の6箇所の空港で前面禁煙になりました。これにより、各空港の喫煙所は閉鎖され、違反したものには5000バーツの罰金が課せられます。詳しくは⇒「タイの主要空港が全面禁煙。日本も早くやれよ!

~thaiuniおっさんのつぶやき~
たばこって儲かるんだろうなと思う。中毒性もあり健康にも悪いのに、国が承認しているってねぇ。

タイの相談はお気軽に♪
無料メールコンサル(1往復)を行っています。
↓ ↓ ↓
こちらからどうぞ

タイトルとURLをコピーしました