いろんな話 飛行機乗る際の言動は十分に注意。大人であるべき。 一昨日2月21日に、タイスワンナプーム空港でプーケット行きのバンコクエアウェイズの機内で乗客が「爆発」と口にしたことから、離陸が急に中止になり、乗客を全員降ろして爆発物がないかの機内チェックが行われたそうです。結局、爆発物は見つからずに5時... 2016.02.23 2019.11.12 いろんな話
タイのグルメ タイのビールと言えば、シンハー、チャーン、レオ、実は他にも・・・ 今日2月22日は、タイでは「万仏節(マーカブーチャー)」にあたり仏教の祝日になります。そして。タイでは酒類の販売が全面的に禁止になる日であり、その違反者には6ヶ月以下の懲役、1万バーツ以下の罰金が科せられます。くれぐれもご注意下さい。 以前... 2016.02.22 2019.11.12 タイのグルメ
タイの法律 タイ不法滞在の罰則が厳格化。パスポート不携帯に注意【2020年】 先日のブログ「タイ好きの方、オーバーステイにご注意下さい。」にて、超過滞在・不法滞在の罰則が厳格化すると書きました。 早速、2016年3月20日に施行される前に、パタヤやチェンマイなどの繁華街でタイ移民警察による一斉摘発があったよう... 2016.02.21 2021.08.08 タイの法律
タイの施設 実はK1チャンピオン・ムエタイのブアカーオって裕福な家庭育ち ども!タイウニです。 さて本日は、タイキックボクシングこと「ムエタイ」について。 日本でも有名な、K1チャンピオンでもあるブアカーオは、タイのキックボクシングであるムエタイ出身の選手。 ムエタイって?という方でも楽しめる... 2016.02.20 2019.11.30 タイの施設
タイの音楽 ジャパンエキスポに来たルークトゥン歌手イムスティダー ジャパンエキスポin Thailandeに初めて出店した石屋製菓株式会社の「白い恋人」ブースに飛び入り参加した歌手のイムスティダーさん。タイではかなり有名なルークトゥン歌手だそうです。ここ最近のタイ音楽事情に疎くなっており、初めてこのニュー... 2016.02.19 2019.11.12 タイの音楽
タイのこと タイ国民的歌手・バードが宣伝するラオス珈琲って タイポップが好きな人なら誰でも知っているバード・トンチャイ。 言わずと知れた、国民的歌手であり、記憶に新しいのが2011年東関東大震災の時には日本に応援歌を歌ってくれました。 そして、今もなお57歳という年齢には関係なくタイ国... 2016.02.18 2019.11.30 タイのこと
タイの音楽 やっぱりいい!チャイナドールズ久しぶりに聴いてみた 中国の春節(旧正月)にて定番といって良いほど毎年流れているチャイナドールズの曲。チャイナドールズは中国名で「中国娃娃」、読み方を調べてみたらゾンググオワーワー(あってるか?微妙)。1999年にタイでデビューしたワーワーとベルの女性2人組ユニ... 2016.02.17 2019.11.12 タイの音楽
タイ料理 これ観たら、あんまり好きじゃないパッタイが食べたくなった。 有名なタイ料理はたくさんありますが、その一つにパッタイがあります。日本にあるタイ料理屋さんでは、ほとんどのお店でランチメニューとして出していますし、タイ料理苦手だけどパッタイは好きという人も多くいます。しかし、私はさほど好きな料理ではありま... 2016.02.16 2019.11.12 タイ料理
タイ旅行 日本ランナーはスコータイマラソンに参加してみては? 昨年11月に行われたバンコクマラソンでは多くの日本人ランナーが走りました。若干の問題で距離が違ったとか、いろいろトラブルがあったようですが、走ったランナーはタイでのマラソンを存分に楽しんだのではないでしょうか。来年も同じ頃に開かれるでしょ... 2016.02.15 2019.11.22 タイ旅行
タイの犯罪 ここ半年、タイ国内で摘発されたケシ畑は東京ドーム約68個分 タイのニュースでは麻薬摘発関連のニュースが定期的に出てきます。今年だけでも、「覚せい剤58万錠、自動小銃10丁押収、警官ら逮捕・タイ北部」とか「山中に埋めたヘロイン36キロ押収・タイ北部」とか「覚せい剤32万錠とスポーツカー押収・バンコ... 2016.02.14 2019.12.04 タイの犯罪