こんにちは、マサです。
今回は出張で甲府に来た際、ふらっと立ち寄った居酒屋「酒場らっぱ」の体験を紹介します。
私達は予約なしで入れましたが、飲んでいる間は満席だったので、事前に予約をした方が良さそうです。
山梨だけど美味しい海鮮が食べたい!そんな人にお勧めのお店でした。
◆飛び込みでも快く迎えてくれる雰囲気
甲府駅近くを歩いていて見つけたお店。
予約なしで飛び込みでしたが、快く案内してくれました。私達が案内されたの入口近くの壁を向かいにしたカウンター席の奥、ちょっと狭いかなと思いましたが、予約なしだったので致し方ないところかな。
店内は、調理場を覗けるカンター、二人用のテーブル席、奥には半個室のテーブル席と10名以上対応できるテーブル席がありました。
店内はほぼ満席で、地元でも人気があるんだろうなと感じました。
◆甲府なのに海鮮が充実!
山梨といえばワインやほうとうのイメージでしたが、ここは海鮮がメイン。
牡蠣やイカソーメンなどを頼みましたが、どれも素材が良くてとても美味しかったです。
牡蠣好きのカミさんも満足の北海道産生ガキ、思わず笑みが浮かんでました。
かなり細く切れれた薬味沢山のイカソーメン。酒のあてにピッタリの一品。
おつまみ系も豊富で、山芋焼きは香ばしくて、これまたお酒が進む一品でした。
マグロのカマ焼き、意外と食べるところが沢山あってコスパ良い一品でしたね。
おすすめメニューがあって、初めてだったけど選びやすかったのもポイント高かったですね。
◆お酒も雰囲気も◎
ビールやハイボールのグラスは薄いガラスで、お酒がより美味しく感じられたのが印象的。
細かいところに気を配っているお店だなと思いました。
いくつか日本酒も置いていて、日本酒好きのカミさんも「これ飲みたい!」とテンション上がってました。
店員さんの対応も丁寧で、忙しそうなのに感じが良かったのもポイントです。
◆〆は土鍋ご飯で大満足
最後は土鍋ご飯。種類が多く、迷った末にタコ飯を注文。
ふっくら炊き上がったご飯にタコの旨みがしっかり染み込んでいて、お腹も心も大満足で締めくくれました。
甲府で「ちょっと美味しい海鮮とお酒を楽しみたい」と思ったら、酒場らっぱは間違いない選択肢だと思います。
出張で訪れる方にもおすすめしたい一軒です!