タイ旅行プーケット旅行でおすすめの両替パターン プーケット旅行での両替おすすめパターンを紹介。スワンナプーム空港でトランジットして、プーケットへ行く場合はどうなんだろう?ってことで、両替レートを、日本、スワンナプーム空港内、プーケット空港内、プーケット街内で調べてみました。1万円両替で最大1448円違ってました!2018.12.222019.12.05タイ旅行
タイ旅行初めてタイへ行く方へ。年末年始のおすすめの過ごし方と注意点 年末年始に初めてタイへ行く方へ、おすすめの過ごし方と注意点を紹介します。タイ好きの私としては、初めてタイへ行かれる方には、楽しんで好きになって欲しいと思うわけです。初めてのタイということで、緊張することもあると思います。そんな方でも安心して旅ができるような情報をお伝えできたら。2018.12.172019.12.05タイ旅行
タイ旅行バンコクエアウェイズを利用【機内食の感想】 バンコクープーケット間の移動に利用した、バンコクエアウェイズの紹介とその機内食について。航空会社コードで、ANAはNH、JALはJA、タイ国際航空はTG、そしてバンコクエアウェイズはPGです。私は、10社以上の航空会社利用してきましたが、バンコクエアウェイズは20年ぶりの利用で2回目。いろいろチェックしてきました。2018.12.062019.12.05タイ旅行
プーケット旅行11/26~29プーケット行ってきました♪ 15年ぶりのプーケット、友人の会社の社員旅行案内として帯同し、とても楽しく過ごしてきました。 初のコーラル島ツアー、パトン周辺の1日ツアー、パトンビーチの夜探索といろいろ情報をゲット。 本日は、これからブログにアップ予定のプーケット情報を紹介します。2018.12.012019.12.05プーケット旅行
バンコク一人旅行10月13~16日バンコク行ってきました♪ 約1ヶ月の期間を空けての訪タイ。前回が1週間しか空いてなかったので、何となく新鮮に感じました。人間の感覚って面白いですよね。 今回も、「タイを好きになる」面白い情報をゲットしてきたので、随時発信していきたいと思います。2018.10.172019.12.05バンコク一人旅行
タイ旅行タイ行き「直行便の出発時間」を空港別の時刻表に。 友人の会社は関東、関西、九州に支店があり、それぞれが行きやすいバンコク便を調べなくてはならず、まとまったのがあったら良いな?と思ってました。なら、私でまとめてみようかと考え、2018年9月時点の日本からタイ行きの直行便を全て調べてみました。乗り継ぎ便までとなると膨大な量になるので、直行便だけに絞りました。2018.09.222019.12.05タイ旅行
タイ旅行意外と便利「自動化ゲート」。5分で登録できちゃった。 使ってみたら分かるものってありますね~、自動化ゲートって便利でした。海外旅行がスムーズになるので、ちょっとおすすめ♪ 羽田空港に20時過ぎに着いて、そこから登録して即利用と便利でした。登録方法と利用して良かった点を紹介します。2018.09.152019.12.05タイ旅行
タイ料理ウィークエンドマーケットのオアシス。休憩にエアコン完備のタイ料理店 出発が少し遅くなり、チャトゥチャックに着いたのが12時少し前。ショッピングの前に軽く食べようってことになりました。 どこか良いとこないかな?と飲食エリアをウロウロしてたら、なんと!エアコン付きのレストランを発見。これは行くっきゃないでしょ!ってことで3人で入りました。2018.09.142019.12.05タイ料理
タイの会社タイのシムはどこがおすすめ?大手携帯3社を比較検証 タイのシムといえば、有名なのがAIS、TRUE、DTACの三社。最近の5回訪問で、それぞれを使ってみました。 三社のシムを使ってみた結果、私がおすすめする会社を紹介したいと思います。これは、2018年9月時点で私が利用した結果に基づいた評価です。2018.09.132019.12.05タイの会社
バンコク一人旅行9/8-10バンコクいってきました♪ 本日は、これからブログに残そうと思う内容をピックアップします。1週間じゃ全く変わってないんじゃないの?って思う方も多いと思いますが、一緒に行く人が変われば行くところも変わるってことで、全く違うバンコクを発見できました。2018.09.122019.12.05バンコク一人旅行