2017代々木タイフェスティバルの日程と参加店舗条件をチェック

日本でタイを楽しむ
何しろ人・人・人のタイフェス

今年も早いもので2月後半になりました。昨年のプミポン国王崩御により、2017年タイフェスティバル開催がどうなのか心配していた私でしたが、すでにタイフェスティバル開催日時(2017年5月13日(土)、5月14日(日))も決まり、参加企業募集も行われておりますので、ほぼ確実に開催される模様です。今年は参加したいなと思っていましたが、準備などを考えると現状の仕事を休まなければなりませんので、今年も普通に祭りを楽しむ側になろうと思っています。しかし、まだ参加をしたいと思っている方もいらっしゃると思うので、タイフェスティバル参加条件を調べてみました。去年のタイフェスは大阪からも何件か出店していたので、タイ関連のショップさんは参加すると盛り上がると思います。では、タイフェス参加ブース料金から、

何しろ人・人・人のタイフェス
2015年のタイフェス。この時は暑かったのでマンゴーかき氷が長蛇の列でした。
スポンサーリンク

2017タイフェスティバル参加条件

タイフェスティバル参加ブースの分類は4つに分かれてます。それぞれで条件がありましたので、まとめてみると。

設置ブース出店料
レストランブース4031万円
生鮮果物販売・生鮮果物飲料ブース2523万円
物産・サービス事業ブース7023万円
ドリンクブース2053万円

※タイ関連の活動を行うNGO/NPO出店者には無償ブースも検討

上記料金は2日間の料金になります。

思ったより高くないような気がする。だって、10万人近く来るイベントですもん。
それぞれブース毎に細かい規定が設けられていて、気になるところをピックアップしてみると。

レストランブース

・1店舗につき2ブース以内
・1ブースにつき4品まで販売可能(ご飯・もち米は数に含まれない)
・ドリンク類の販売は禁止
・過去のタイフェスで渋谷区保健所より指摘事項の履歴がない店舗
など

毎年、渋谷区保健所から注意があるようで、その改善策として違反履歴のある店舗は選出されないそうです。また、今年は水道水の使用制限があるそうで、去年よりレストランブース数は減らされるようです。少し残念。

生鮮果物・生鮮果実飲料ブース

・タイから輸入された生鮮果物のみ販売可能
・渋谷区保健所規定に従い、手洗い及び食器洗い用流し台・湯沸し器具が設置が必要
・過去のタイフェスで渋谷区保健所より指摘事項の履歴がない店舗
など

昨年は参加者から果物が高いという意見があったので、今年はその点を理解して値段設定をして欲しいとの要望が盛り込まれてました。

物産・サービス事業ブース

・1店舗につき4ブース以内
・持ち帰り用飲料水の販売は可能だけど、冷やしたり蓋を開けての販売は禁止
・過去のタイフェスで渋谷区保健所より指摘事項の履歴がない店舗
など

以下のドリンクブースと明確に分けているところがさすがですね。4ブースまで可能ということなので、例年大きな販売ブースがあるのが頷けます。

ドリンクブース

・ガラスビンそのままの販売は禁止、紙製やプラスチック製のコップに移し替えて販売
など

一部抜粋していますので、詳しい内容が知りたい方は、タイフェスティバウ公式ページをご覧下さい。締切は2017年3月3日になります。
第18回タイフェスティバル2017

飲食ブースが減ったのが残念ですが、その分違ったタイ関連ショップが出店すると思うので、それなりに楽しめそうです。募集要項に昨年の声などを反映させているところが流石だと思います。ユーザーの声を反映させるからこそ、良いイベントが作られるのだと思います。

今年も渋谷の仲間とタイフェスを楽しむ予定です。日曜にはテーブル出して終日代々木公園にいる予定。参加自由なので、参加したい方はメール連絡下さい。一緒に楽しみましょう!

~thaiuniおっさんのつぶやき~
タイフェスティバル開催当初は「タイフードフェスティバル」って名前でした。それから18回を重ね、タイ料理だけでなくタイ全体を楽しんでもらうイベンに変わりました。タイ関連イベントでは世界一の集客力と言われてるそうな。

タイの相談はお気軽に♪
無料メールコンサル(1往復)を行っています。
↓ ↓ ↓
こちらからどうぞ

タイトルとURLをコピーしました