thaiuni

タイの犯罪

ここ最近ラン島で捕まった犯罪を整理してみた。みなさん気をつけましょう!

タイで気軽にいけるビーチとしてオススメしたいのがパタヤビーチ。バンコクから車で2時間で到着しますし、バスを利用すると安く行けます。シーフードを海を見ながらお洒落なレストランで楽しめたり、夜遊びとなると、ゴーゴーバーやバービアがひしめき合っ...
2019.12.10
タイ料理

「タイ風チキン」を作ってみた。※画像多め

先日、池袋のふくろマルシェでいろいろな料理に使える「レモングラスミックス」なるものを購入しました。その中にあったいくつかのレシピの中で、「タイ風チキン」なるものがありました。タイ好きとしては、作るしかないでしょ!ってことで、作って食べてみ...
2019.12.10
タイのこと

タイも日本も野菜選びは慎重に。タイで残留農薬が検出されたって

そろそろ半世紀生きてきた身体を労ろうと、最近は身体に良いものを食べようと思っています。今までも、サプリメントやら健康食品を食べたり、CMなどでみたビタミンが入っているものを食べたりしてましたが、これが全て身体に良いものと思ってたことが、間...
2019.12.10
タイのビジネス

朝日新聞社と博報堂がタイで小学生用学習誌を創刊。視野は日本じゃないんだな

数日前のニュース「朝日新聞と博報堂は、タイの小学校高学年向けの無料学習誌「みっけ」を創刊したと発表した。」 今月初めに、小学館が部数低迷にて12月発売の「小学二年生」を休刊すると発表があり、既に「小学三年生」から「小学六年生」は休刊してい...
2019.12.10
タイ語を勉強

【タイ語】自己紹介する際の代表的な4つの職業

はじめての人と話す時に、自己紹介は必須になります。 名前や年齢を伝えたり、日本のどこから来たのか?タイには何回目なのか?とか、そんな一つに日本での職業を説明することもあります。職業の細かい部分は次の機会にするとして、今日はタイ語の簡単な仕...
2019.12.10
タイ語を勉強

【タイ語】病院や薬局で体調を崩した時に使う4つの表現

私はタイ渡航50回以上になりますが、体調を崩したのは二度ありました。 その内の一回は熱があって、ベットから動けない状態でした。一緒に行った人に薬を買ってきてもらい夕食後に飲みました。タイの薬はとても効くので、次の日には動けるようにな...
2019.12.10
タイの施設

タイの高速道路サービスエリア。あんまり使わないけど

タイ訪問ベテラン以外はあまり使わないと思う、タイの高速道路サービスエリア。実は、私も一度だけしか利用したことありません。というのも、長距離移動をする際にはトイレ付きのバスを利用することが多く、深夜夜行バスを利用した時は、バス運転手の休憩で...
2019.12.10
タイの犯罪

バスを使った覚せい剤運び犯罪。関わらないために

タイにおける麻薬犯罪ニュースは連日のように流れてます。このブログで何度も書いていますが「麻薬(大麻や覚醒剤)のタイでの法律(刑罰)」、タイにおいて麻薬犯罪は死刑まであります。麻薬に全く関係ないといっても、とばっちりを受けることもありえます...
2019.12.10
タイ旅行

10月のタイでの過ごし方。オススメはゆっくり過ごす

10月に入り、タイでは洪水のニュースが流れています。タイでの洪水は毎年のことですが、被害がどれほどかは心配になるところ。特に中心部であるバンコクへの洪水被害は多くの人が注目をしています。洪水は上流から徐々にやってきますので、バンコクに直接...
2019.12.10
タイ料理

タイ料理を美味しく食べるコツ。クルワンプルーンを使おう!

日本でもタイでもタイ料理店に行くと、四つに分けられた調味料をみたことがあると思います。タイ語でクルワンプルーン(เครื่องปรุง)というものになります。「何が入っているの?」と疑問に思っている方も多いと思いますが、この四つの調味料を...
2019.12.10
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました