タイの会社 リクルートがタイで人材事業。どんな職種が多いか見てみた タイのニュースで「リクルートマネージメントソリューションズがタイに現地法人を設立し、5月から人材育成・人材マネジメント変革支援事業を開始した」とありました。タイに設立した会社は「RGF HR Agent Recruitment(Thail... 2017.06.01 2019.12.10 タイの会社
タイのこと タイのスタバは高いのか?ビックマックと一緒に比較してみた♪ ども!タイウニです。 タイのスタバって世界で4番目に高いというが本当?タイではチェーン店が高いのかな? このような疑問にお答えします。 タイのスタバは高いのか?ビックマックと一緒に比較 タイ情報をチェックし... 2017.05.31 2024.07.23 タイのこと
タイのこと タイで売買春は違法。間違ってる人多いようですが ネットを見ていると、ちょくちょく「タイで売春は合法化された」というのを見かけます。また、週間○ストさんの記事でも「タイで完全合法化され・・」なんてのがありました。実は、これ大きな間違い。タイにおいて売買春は違法行為になります。売春婦が18... 2017.05.30 2019.12.10 タイのこと
いろんな話 タイと日本の観光業収益を比べてみた。 タイでは雨季が近づくと出てくるニュースの1つ「デング熱感染」があります。毎年多くの人が感染しており、今年の前半(1/1-5/22)のデングショック症候群の患者数は1万1062人、死者は19人だったそうです。タイに行く方は、このあたりも十分... 2017.05.29 2019.12.10 いろんな話
タイのこと タイの飲料水事情。自動販売機も危険らしい。 タイ旅行ガイドの注意事項などに必ず出てくるのが「飲料水には注意しましょう」。私もタイへ行き始めの頃は、レストランで出てくる水や氷には一切手を付けなかったり、ホテルなどでのシャワーでも口を閉じて浴びたりしてました。もちろん、歯磨きやうがい等... 2017.05.26 2019.12.10 タイのこと
タイのグルメ 果物の王様ドリアンの栄養をバナナと比較。食べすぎると危険!? ども!タイウニです。 本日は、果物の王様ドリアンについて。 ドリアンって果物の王様って呼ばれてるけど何故?実際に栄養はあるの?という人へ。 ドリアンとバナナを比較したドリアンの凄さ、そして食べすぎの危険性について紹介しま... 2017.05.25 2020.09.15 タイのグルメ
タイ料理 バンコクでタイ東部トラート料理が熱いらしい! 大阪のタイフェスティバルも終わり、次は再来週末(6/3.4)名古屋のタイフェスティバル。お時間ありましたら、お近くの方は行ってみて下さい。1人でもタイ好きになってもらえると嬉しいな。「2017タイフェスティバルの開催日時、今年も遊びに行き... 2017.05.24 2019.12.10 タイ料理
タイのホテル ゴールドアワードのバンコクホテル宿泊料金 世界最大手の宿泊予約サイト「Hotels.com」が「ユーザーが選ぶベストホテル アワード2017」が発表しました。2016年にお客様による最高の評価を得たホテルを決めるため、87カ国2500軒のホテルのレビューを旅行エキスパートが分析を... 2017.05.23 2019.12.10 タイのホテル
タイの施設 日本とは全く違うタイの学校休日 先週のタイのニュースで、「学校が始まり、子供を送迎する車が出て渋滞が激しくなっています」とありました。渋滞をつくる原因はいろいろありますが、学校の送迎が増えることによる渋滞は、日本では少ないかと思います。そして、「先週に学校?」というのも... 2017.05.22 2019.12.10 タイの施設
日本でタイを楽しむ グリーンカレーとトムヤムクンのポップコーン 昨日から大阪にて、タイフェスティバルが開かれてます。先週、開かれた代々木公園のタイフェスティバルとは違い、好天に恵まれているようです。マンゴーかき氷やアイス、そしてビールがバンバン売れてるんじゃないかな。タイフェスティバル大阪は、本日まで... 2017.05.21 2019.12.10 日本でタイを楽しむ