thaiuni

日本でタイを楽しむ

カップヌードル黒歴史「サマーヌードル」を食べてみた。

2017年6月、日清食品が黒歴史トリオを再発売しました。「サマーヌードル」「どん兵衛 だし天茶うどん」「熱帯U.F.O」は、過去に発売されたが売れなかった商品。通常、この商品名ですと私は飛びつきませんが、ボディキャッチに「レモングラス香る...
2019.12.10
いろんな話

若いうちにタイ等の東南アジアに留学させたいと思うよ

私は中学生の頃、商社マンになりたいと思った時期がありました。理由は単純で「仕事で海外に行ける」から。でも、結局は商社マンになるわけでなく、海外を飛び回る仕事をするわけでもなく、今に至ります。時々タイに行きながら、仕事のことを考える生活です...
2019.12.10
タイの夜遊び

ナナプラザについて語ってみようと思う

今月中旬、「バンコクのソイナナで手入れがあり、ナミビア人の麻薬摂取、外国人の男女10人をパスポート不所持、3人を不法滞在で検挙した。」とありました。今回はアフリカ系の不法滞在者を対象に行ったものらしいですが、「ソイナナで手入れ」とあったの...
2020.08.22
タイ語を勉強

【タイ語】屋台のコーヒーを飲む เอาโอเลี้ยง

バンコクの街中で、よく見かけることがある「袋入り飲み物」。ビニール袋のようなものに飲み物が入っており、それをストローで飲んでいます。わたし、実は一度も袋で飲んだことがありません。喉が渇いたらコンビニでペットボトルの水を買っちゃいます。でも...
2019.12.10
クラクラのこと

「クラロワ」と「クラクラ」の楽しみ方、そしておすすめyoutuber

今日はタイとは少し離れて、ここ最近ハマったゲームについて書こうと思います。ゲームついて書くのは久しぶり、過去にはイングレス、ポケモンGO、クラクラについて書きました。それぞれ面白いゲームでしたが、イングレスは3ヶ月、ポケモンGOは6ヶ月で...
2019.12.10
タイ旅行

タイ初心者の為にタイ旅行プラン考えまーす。

これから年末までに、訪タイを何度か考えています。よく問い合わせ頂く内容に、私がタイ滞在と思われている方がいるようですが、日本国湘南地方に根を生やして住んでおります。やはり日本も大好きというのと、常に日本からみたタイを考えていきたいからです...
2019.12.10
日本のタイイベント

九州で初開催。タイフェスティバルin福岡※追記あり

今年もタイ関連イベントとしては世界最大級である、代々木タイフェスティバルに行きました。毎年、ゴールデンウィーク明けの週末に開催されるのですが、今年も多くの人が来場して盛り上がりました。例年、このタイフェスティバルは、代々木を皮切りに、大阪...
2019.12.10
タイのこと

タイの紙幣は5種類♪タイ旅行で実証済み!この紙幣がお金を損しない

ども!タイウニです。 タイの紙幣ってどんなの?お金を損しないような持ち方ってあるの? こういった疑問に、お答えします。 タイの紙幣は5種類♪損をしないお金(紙幣)の持ち方 この記事を書いている私は、訪問タイ...
2020.08.25
タイ語を勉強

【タイ語】メニューをもらう ขอเมนูหน่อยค่ะ

タイのレストランや屋台で食事をする時、注文するのにメニューをみたいですよね。メヌゥーといってもらうのもありですが、ちゃんとお願いをしてメニューを見せてもらいたいもの。 メニューをもらう時のタイ語 本日は、メニューを見せたもらい...
2019.12.10
タイ料理

タイの台所の「トムヤムフォー」を食べてみた感想

ども!タイウニです。 本日は、タイの台所「トムヤムフォー」のレビュー。 酸っぱ辛いのが好きな方におすすめ。 タイの台所の「トムヤムフォー」を食べてみた。 最近、コンビニやスーパーでタイ料理関係を見なくなった...
2020.06.21
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました