タイでの狂犬病発生は世界的には少ない方なのだ

いろんな話

タイのニュースに定期的に出てくるのが「狂犬病」関連。昨日のニュースでも、最近の研究で狂犬病による死者が増える傾向にあると判明され、犬の飼い主に狂犬病の予防接種を受けさえることを呼びかけたとありました。このブログでも何度か狂犬病について書いてきました。
犬好きも犬嫌いもタイでは狂犬病に注意。
やはり注意をしたいタイの狂犬病、発生エリアをチェック
犬好きな私としては、犬を憎まないためにも狂犬病の知識はしっかり頭に入れておきたいところ。本日は、もう少し掘り下げて世界で狂犬病が多く発生している国はどこなのか?もし噛まれてしまったら、その時から発症までどのくらいの猶予があるのか?その時の対処法はどうしたらよいのか?について書こうと思います。

スポンサーリンク

世界的には少ないタイの狂犬病発症

2016年のタイにおける狂犬病による死亡者数は14人でした。前年は5人だったので、約3倍に増えました。この増加もあり、タイでは狂犬病に関して警鐘が鳴らされているのですが。実は世界的に狂犬病発生数みると、タイは多い方ではありませんでした。

2016年狂犬病の発生状況(厚生労働省健康局結核感染課※2016年6月28日)

死亡者数
1インド7437人
2エチオピア4169人
3ナイジェリア3501人
4中国2635人
5パキスタン1623人
6バングラディッシュ1192人
7インドネシア1113人
8スーダン892人
9ニジェール790人
10コンゴ752人

ご覧の通りタイの発症件数と他の国とでは桁が違います。そして、東南アジアだけ絞ってみても、インドネシア1113人、ミャンマー681人、フィリピン592人、ベトナム360人、ラオス217人、カンボジア190人と、タイ16人(死者数は14人)は比較的狂犬病対策ができてます。

ただし、この数値は報告のあった国だけなので、もっと多くの死者が出てる国があるかもしれません。

狂犬病洗浄された国

逆に、厚生労働省健康局結核感染課が狂犬病が洗浄された地域としてあげているのが、以下の国と地域になります。

日本
オーストラリア
ニュージーランド
ハワイ
グアム
フィジー
アイルランド
アイスランド
スウェーデン
ノルウェーの一部
イギリスの一部

ここにヨーロッパ諸国やアメリカ、カナダ等が入ってませんが、こちらの数値は「報告のあった国だけ」ですので、きっと報告がなかったのでしょう。ただ、全ての死因が特定できてないからなのか?定かではありませんが、個人的には死に至る病だから報告しろよと思う。

犬に噛まれてたら必ず病院へ

どちらにしても、どの国であろうと犬に噛まれたら応急処置をして病院へ行くことをおすすめします。発症したら必ず死亡するんで。また、噛まれただけでなく引っかかれたりしても感染の可能性はあります。そして、犬だけでなく猫なども感染するので注意が必要です。

万が一、噛まれたり引っかかれてたら、傷口を石鹸で数度洗い流したあとアルコールで消毒して医師の診断を受けて下さい。感染しても発症前だったらワクチン接種によって予防が可能です。が、発症したら死に至ります。

狂犬病の潜伏期間

狂犬病ウィルスは神経系を介して脳神経組織に到達して発症します。その感染速度は、日に数ミリから数十ミリと言われており、傷が脳組織に近いほど潜伏期間が短いとされています。人によって違いますが、2週間~数ヶ月、長いもので2年というものもあったそうです。

発症の症状として、初期の症状は風邪の症状や傷の部分が完治しているのに「痒み」や「熱」などの違和感が出ます。その後、恐水症状、強風症、精神錯乱などがあり、その2~7日後には脳神経や全身筋肉の麻痺を起こし、呼吸障害によって死亡するそうです。ああ、怖っ。

狂犬病で勘違いしちゃダメなこと

最後に、意外な落とし穴で勘違いしそうなことをまとめます。

・子犬は噛まれても大丈夫
子犬だろうとウィルスキャリアの可能性があるのでダメ。親の履歴をしっかり確認しておきたいところ。

・一度の予防接種で大丈夫
初年度に2回接種し、その後毎年1回の接種が必要になります。感染の可能性が高い国とそうでない国とでは危険度が違うというワケ。

・犬猫だけが感染させれれる
狂犬病は哺乳類全般がウィルスキャリアになります。ネズミやコウモリからの感染例もあります。

とにかく、犬に噛まれたた病院に行く!これは徹底しておきたいですね。

~thaiuniおっさんのつぶやき~
私は犬に本噛みされたことがありません。危なそうな犬には近づかない、これに限りますね。

タイの相談はお気軽に♪
無料メールコンサル(1往復)を行っています。
↓ ↓ ↓
こちらからどうぞ