【タイ語看板】トイレの禁止事項ห้ามทิ้ง

タイ語を勉強

おは!です。ここのところ、毎朝花粉でくしゃみがとならないタイウニです。早く花粉が終わって欲しい。

さて本日は、タイ語看板シリーズ「トイレの禁止事項」。

プーケットで入ったマッサージ店のトイレに貼ってあった看板(張り紙)。ここに禁止事項が書かれてました。

詰まりやすいタイのトレイは、禁止事項を守らないと大変なことになるので、ご注意下さい。

トイレにあった禁止事項
スポンサーリンク

タイ語トイレの禁止事項

日本と違い、タイのトイレはすぐに詰まっちゃいます。①と②は必ず守って下さいね。

①ห้ามทิ้งผ้าอนามัย

日本語生理用ナプキンを捨てるの禁止
タイ語 ห้ามทิ้งผ้าอนามัย
発音ハームティングパーアナーマイ

発音のこつ:ハームは上げて下げます、ティングは上げます、パーを上げます。
タイ語の単語:ห้าม(ハーム)は「禁ずる」、ทิ้ง(ティング)は「捨てる」、
ผ้าอนามัย(パーアナーマイ)は「生理用ナプキン」。

私は男なので詳しくは知りませんが、これは日本でも禁止されてますよね。

②ห้ามทิ้งกระดาษชำระ

日本語 トイレットペーパーを捨てるの禁止
タイ語 ห้ามทิ้งกระดาษชำระ
発音ハームティンググラダーチャムラ

発音のこつ:ハームは上げて下げます、ティングは上げます、ダーを下げます、ラは上げます。
タイ語の単語:ห้าม(ハーム)は「禁ずる」、ทิ้ง(ティング)は「捨てる」、
กระดาษชำระ(グラダーチャムラ)は「トイレットペーパー」。

タイの水洗式トイレでは、必ず注意しておきたいこと。

日本と違い下水道管が細いのか、水圧が弱いのか分かりませんが、日本と同じ感覚で捨てたら必ずといってよいほど詰まります。

タイのトイレには、使用済みのトイレットペーパーを捨てるゴミ箱がありますので、そちらに捨てるようにしましょう。

③ห้ามขึ้นเหยียบ

日本語上がって踏むのは禁止
タイ語ห้ามขึ้นเหยียบ
発音ハームクゥンイャップ

発音のこつ:ハームは上げて下げます、クゥンは上げて下げます、イャップは下げます。
タイ語の単語:ห้าม(ハーム)は「禁ずる」、ขึ้น(クゥン)は「上がる」、เหยียบ(イャップ)は「踏みつける」。

これって、日本のトイレにも貼ってあることがありますね。何となく汚いというのは分かりますが、更に汚くなるように使うのはどうかと。。

気になる方は、除菌シートを持ち歩いて欲しいものです。

~thaiuniおっさんのつぶやき~
友人をタイへ案内する時は、トイレのことは必ず伝えるようにしている。そうしないと、ホテルのトイレが詰まってしまうことがよくあるのでね。

これがあると便利ですよね!

Amazon.co.jp