いろんな話 駐在員生活費ランキングでアジアで東京は1番。さて、バンコクは・・ イギリスの調査会社ECAインターナショナルが世界の駐在員生活費ランキンを発表しました。そのアジア太平洋地域において、1位東京、2位香港、3位上海で、タイでは39位バンコク、48位チェンマイでした。 駐在員生活費ランキングでアジアで東... 2016.06.10 2019.12.02 いろんな話
タイのグルメ バンコクに「カオソーイバーガー」なるものがあるらしい 少し前、日本のハンバーガー店でも「らーめんバーガー」なる少し変わったものがいくつか売られていた。そのバーガーには替え玉とかあった記憶があります。 バンコクに「カオソーイバーガー」なるものがあるらしい その流れなのか定かであり... 2016.06.08 2019.12.02 タイのグルメ
タイのホテル タイはホテルが安くて良いから行くべきという理由 最近、外国観光客の増加により、東京、大阪、札幌などでホテルが取りずらいと聞きます。若い頃はホテルがなかったらサウナに泊まってとかできましたが、さすがに歳も歳なので、次の日に備えてベットでしっかり眠りたいと思うようになりました。タイに行くよ... 2016.06.06 2019.12.02 タイのホテル
タイ料理 「タイ料理」日本人のベスト5とタイ人のベスト3で比較 日本人のタイ人の味覚の違い。何度もタイに行っていると、明らかに違うことが分かってきました。というか、私がタイ人とは違うんだなと明確になりました。味覚は人それぞれなので、私の味覚と違っていることは多いと思いますが、面白いデータがありましたの... 2016.05.27 2019.12.02 タイ料理
タイの施設 【閉園】バンコク夜のデートスポット発見!期間限定の遊園地 少し前に観覧車が燃えて話題になったダイナソープラネット。バンコクに1年の期間限定にも関わらず15億円を投じた恐竜ワールドは迫力がありそうでした。ただ、行ってみたい気持ちもあるのですが、何となくスグに飽きてしまいそうかなとも思ったり。いろい... 2016.05.20 2019.11.30 タイの施設
タイのこと タイと日本の物価。交通手段、コンビニ商品、風俗で比較。2016 私も感じていますが、いろんなブログでタイの物価が上がってきていると書かれています。タイへ何度も行っている人ほど、物価上昇を感じているのだと思います。しかし、ここ最近にタイへ行った人や、まだタイへ行ったことない人には昔の物価など関係なく今の... 2016.05.19 2019.12.10 タイのこと
タイのホテル 日本になくタイにはある「Wホテル」が良いらしい タイでは安全を考えながらも、できる限り安いホテルに泊まるようにしてます。その理由には、何となく格式ばってるのが嫌だとか、安くなった分を飲みにまわそうとか、いろいろあります。しかし、たまには良いホテルに泊まってみたいという願望もあります。そ... 2016.05.13 2019.12.02 タイのホテル
タイのグルメ ハードロックカフェがサムイ島にタイ4店舗目をオープン。日本は6店舗 ハードロックカフェ、何とも懐かしい響きに感じるの私だけでしょうか。バブル時期に六本木に遊びに行った時とかに、軽く一杯飲もうって入った記憶があります。当時は、さほどロックが好きでもないのに、ハードロックカフェの空間にいることで満足していた私... 2016.05.12 2019.12.02 タイのグルメ
タイの会社 レスターシティ優勝おめでとう!オーナーはタイの免税店 奇跡の優勝!タイ人オーナーのレスターシティ 最近、プレミアリーグを見てなかったら「レスター・シティが優勝!」という驚きのニュース。レスター?と首を傾げてしまう自分は、サッカー好きからは無知だと言われても仕方ないと思いますが、薄い知識... 2016.05.05 2019.12.10 タイの会社
祭りを楽しむ タイランドコミックコン開催中。今年12月には日本でも開かれます。 日本が世界に誇れる一つしてアニメがあげられるかと思います。アニメに関するイベントは世界各地で開かれており、かなりの盛況だとニュースに多く取り上げられてます。そんな流れもあってか、今年バンコクにもアニメイトができました。 そして、コミック好き... 2016.04.23 2019.12.11 祭りを楽しむ