thaiuni

日本でタイを楽しむ

茨城県はタイ人と一番ご近所付き合いできる可能性が高いかも

タイ人とご近所付き合いしやすい所は タイ人が来日するのに二週間滞在ならビザがいらなくなってから、多くのタイ人が日本へ観光に来ています。新宿でもちらほらタイ語で会話しているタイ人観光客に出くわしたり、ドンキホーテでのタイ語案内に違和感...
2019.12.11
タイの夜遊び

【タイ語】タイの飲み屋でよく聞かれる5つのこと

ども!タイウニです。 本日は、タイの飲み屋で聞かれることについて。 飲み屋で、「タイ語で返答したい」「会話で盛り上がりたい」という人へ。 これを覚えてたら、タイ人に「おお!」と反応されますよ。 タイの飲み屋で聞かれ...
2020.01.29
祭りを楽しむ

ソンクランにタイへ行く方へ。防水グッズは必須です。

タイで一番盛り上がるソンクラン タイ正月(4月13日~15日)はタイ全土にてソンクラン祭りになります。タイでソンクランの時期を過ごした方はスルーして頂ければと思います。一度も過ごしたことがない方は、タイのどの地区で祭りを過ごすかにも...
2019.12.11
いろんな話

またもやタイで中国人がやらかしてる。今度は海老取り合戦。

中国人のマナー悪は変わらないのか 私の初めての海外旅行は27年前の中国でした。その時は初めて日本と違う異文化に触れ、また要所要所で中国人に助けてもらったこともあったので、中国を好きになりました。しかし27年経った今では、「できれば中...
2019.12.11
タイの法律

ニューハーフはタイの徴兵制ではどうなる

隣国である韓国には徴兵制がありますが、現在の日本にはありません。韓国のニュースとかでもトップアイドルが徴兵されたり、韓流ドラマでも徴兵されるシーンとかがよくでてきます。国によって徴兵に関する考え方は違いますが、タイにおいても徴兵制はあります...
2019.11.11
タイの施設

タイに屋内スキー練習場。北海道にタイ人スキーヤーが増えるかも

2013年7月1日より、タイ人が来日する際に15日間までの短期期間であれば、ビザが免除となってから多くのタイ人が来日しています。昨日も新宿で、少し珍しい看板と一緒に写真を撮る人が「ヌン、ソーン、サーム(タイ語で1,2,3)」と声をかけて撮影...
2019.11.11
タイ旅行

恋をしたかったらタイに!恋に落ちた国No.1はタイ

タイは恋に落ちやすい国 株式会社DeNAトラベルの「海外旅行中の恋愛事情」に関するアンケート結果(対象期間:2016年3月4日~3月7日、調査対象:1093人、調査方法:インターネット調査)において、「どこの国で恋に落ちた?」の答え...
2019.12.03
タイの会社

タイではお茶のペットボトルでベンツやマンションが当たる

タイの素晴らしい企業 タイの大手飲料メーカー「イチタングループ」が、自社ブランドペットボトルの蓋の裏側の番号が当選番号と一致したら、高級マンションやベンツが当たるキャンペーンを実施している。その景品のマンションは1000万バーツ(約3200...
2019.11.12
タイのこと

マッサマンカレーに入ってた指定外添加物を調べてみた

タイから輸入される食品に含まれる添加物 昨日のニュースで「日本水産は、タイで生産するタイカレーの缶詰「ニッスイ タイカレー(マッサマン)」から、日本国内で使用が認められていない食品添加物「TBHQ」検出されたため、自主回収すると発表した。」...
2019.11.12
タイのホテル

ドンムアン空港内にできたホテル料金は3時間1000バーツ

今月に正式フルオープンしたドンムアン空港第2ターミナル。スワンナプーム空港ができてから、ドンムアン空港を利用することが一切ありませんでしたが、今後はエアアジアの利用をすることを考えると、ドンムアン空港を利用することもでてくるかと。そんなドン...
2019.12.11
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました