thaiuni

日本でタイを楽しむ

2016タイフェスティバルを楽しむin代々木公園

2016タイフェスティバル はじまりましたタイフェスティバル!今年は少し気合いを入れて、14、15日の両日ともタイフェス会場に来ました。そして、このブログはタイフェス会場で書いてます!場所もしっかりキープして、今年はまる1日タイフェ...
2019.12.10
タイのホテル

日本になくタイにはある「Wホテル」が良いらしい

タイでは安全を考えながらも、できる限り安いホテルに泊まるようにしてます。その理由には、何となく格式ばってるのが嫌だとか、安くなった分を飲みにまわそうとか、いろいろあります。しかし、たまには良いホテルに泊まってみたいという願望もあります。そ...
2019.12.02
タイのグルメ

ハードロックカフェがサムイ島にタイ4店舗目をオープン。日本は6店舗

ハードロックカフェ、何とも懐かしい響きに感じるの私だけでしょうか。バブル時期に六本木に遊びに行った時とかに、軽く一杯飲もうって入った記憶があります。当時は、さほどロックが好きでもないのに、ハードロックカフェの空間にいることで満足していた私...
2019.12.02
タイのこと

日本とタイのインターネット状況。「東北地方」で比べてみた。

タイ国立コンケン大学イサーン事業経済研究センターが、タイ東北部に在住の18歳以上の男女に行ったアンケート(1036人)にて、「インターネットを使用している」と回答したのが58.5%とありました。 タイ東北部と言えば、タイの中でも比較的貧困...
2019.12.10
タイの施設

ロングステイに最適!?チェンマイ北部に日本人が作った露天風呂。

タイネタを探していると、ふと目に止まったのが「チェンマイ近郊にある日本人経営の露天風呂」。チェンマイから北へ約70キロにあるチェンダオに1店舗だけある日本食レストラン「竹」日本人店主さんが作った風呂、名は「ほたるのゆ」。 ロングステ...
2019.12.02
いろんな話

タイのハム3ブランドで発癌性物質に繋がる規定値超える

昨日のニュースで「タイ消費者財団は、市販されているソーセージ15種類を調査したところ、3つのブランドから規定値を上回る亜硝酸塩、硝酸塩が検出されたと発表した」。 タイのハム3ブランドで発癌性物質に繋がる規定値超える 画像: ※...
2019.12.02
タイ料理

【閉店】目白でタイ料理ランチinホワイトジャスミン(White Jasmine)

目白のホワイトジャスミン 最近、目白に足を運ぶ機会が多くなったのですが、本当に静かで良いところですね。若い頃は渋谷や新宿などのごちゃごちゃしてた雰囲気が好きでしたが、おっさんになるにつれ、神楽坂や目白のように落ち着いた雰囲気が良くなりました...
2019.12.10
日本でタイを楽しむ

パッタイ食べて無料でタイに行けるキャンペーンあるぞ

あと一週間で代々木でタイフェスティバルが開かれます。私のように、GWにタイに行けなかった方でも日本でタイを満喫できるイベントになりますので、時間ある方は足を運んでみてください。 さて、本日気になったのは、タイ王国観光庁のWEBページをチェ...
2019.12.10
タイのグルメ

お腹が痛くなるのが怖い人に「おすすめタイのスイーツ」

怖がりにおすすめのタイスイーツ&フルーツ 私は酒飲みです。酒飲みの中にもスイーツを沢山食べる人もいますが、どちらかと言うと一回の訪問タイで2回位食べる程度で、それも絶対的にお腹などを壊さないような安心なものだけ食べます。だって、苦痛...
2019.12.10
タイの会社

レスターシティ優勝おめでとう!オーナーはタイの免税店

奇跡の優勝!タイ人オーナーのレスターシティ 最近、プレミアリーグを見てなかったら「レスター・シティが優勝!」という驚きのニュース。レスター?と首を傾げてしまう自分は、サッカー好きからは無知だと言われても仕方ないと思いますが、薄い知識...
2019.12.10
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました